top of page
検索
  • 執筆者の写真ibukuroseijin

土地価格の評価について

みなさんこんにちは。越谷大家塾 事務局です。

今回は土地の評価についてです。



物件を購入しようと思い、不動産のマイソクを見て検討しています。

マイソクには売買金額が書いてあります。

もちろん建物と土地を合わせた金額なのですが、そこから、

それぞれどれくらいの価値があるのかを調べてみました。


土地の価格を把握する方法としては、次の4つがあげられます。

-----

① 公示価格      一般の土地の取引価格の指標になるもの 

② 相続税路線価    相続税の課税の標準になる価格      

③ 固定資産税評価額  固定資産税、都市計画税、登録免許税の算出基準となる価格 

④ 実勢価格      いわゆる時価 

-----

① の公示価格を100とした場合、

②は80、③は70、④は90~110くらいです。


特に気になるのは④実勢価格で、実際、その土地は

今現在どれくらいの価値があるのかを知りたい訳です。

(現在を知ったうえで、将来どうなるのかを予想するからです。)


同じ地域、同じ用途、同じ規模の不動産であってもばらつきがあります。

全く同じものはないので、かなり個別性が強いと言えるでしょう。

土地形状等の条件もまちまちなので、面積で単純に公示価格を掛けて

計算できるとは行かないようです。


土地家屋調査士に鑑定を依頼する、その物件を扱っている不動産屋さんに聞く、

その地域に詳しい方に聞く、謄本を取得するなど、色々なアプローチ方法があります。


マイソクの見方や価格の調べ方を教えてくれたのは、先輩大家さんです。

経験者の意見は説得力があり、とても勉強になります。


越谷大家塾のセミナーに参加してみませんか?

皆さんの賃貸経営にお役にたてればと思います。

入会は随時受け付け中です。

楽しみながら一緒に勉強しましょう。

閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page